DAZNに入会+ユナイテッドFCの試合を視聴してクラブを応援しよう!

お知らせ

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 2025年度U-12選考会について
2024.11.19 お知らせ

2025年度U-12選考会について

2025年度の鹿児島ユナイテッドFC U-12選考会を以下の通り実施することとなりましたので、お知らせ致します。
現2年生、現3年生、現4年生、現5年生対象のセレクションです。

選考会日程

第1回/2024年12月21日(土)
第2回/2025年1月13日(月・祝)
※どちらか片方の参加、もしくは両方の参加も可能です。
※天候等で延期の場合は当日14:00までにホームページで掲載いたします。
会場:ユニータ(人工芝)
〒891-0203 鹿児島県鹿児島市喜入40-7(ユニータ)

当日のスケジュール

U-10(現2年生、現3年生)
17:00~ 受付
17:30~ 選考会
18:45~ 解散

U-12(現4年生、現5年生)
18:15~ 受付
18:45~ 選考会
20:00~ 解散

募集人数

若干名

募集対象

現2年生、現3年生、現4年生、現5年生

募集条件
・将来プロサッカー選手になるという強い意志がある者
・鹿児島ユナイテッドFC U-12を第一希望であること
・将来、鹿児島ユナイテッドFCアカデミーU-15、U-18へ昇格する意思がある者
※2025年度チーム無所属予定の選手のみ
※現所属のチームがある選手は代表者から同意書を記入して頂くようお願いします。
(以下添付の同意書をダウンロードしてください。)

所属チーム

鹿児島ユナイテッドFC U-12

参加料

3,000円(税込)
※参加料は当日徴収いたします
※スポーツ保険料を含みます
※選考会にかかるその他の費用は各自負担とします
※2回とも参加される場合は1回目のみお支払いいただきます。
※鹿児島ユナイテッドFCスクール生は参加無料です

アカデミー基本理念・方針

「日本を代表するトップレベル選手の育成」
毎年、各世代別日本代表選手の輩出を目指します。

「昇格」
アカデミーから、2年に1人のTOP昇格を目指します。

「人材育成」
クラブの人材育成プログラムを活用し、クラブ・社会に良い影響を与えられる人材育成を目指します。

「人間形成」
アカデミーに関わる全ての者は、クラブの教育プログラムを理解・活用し、クラブビジョンを達成するよう、人間形成に取り組みます。

指導方針

1.個人戦術とチーム戦術の理解と状況判断能力の向上を徹底します。
2.選手の個性を尊重し、精神的な成長を配慮した指導を進めます。
3.クリエイティブでたくましい選手の育成を目指します。

U-12活動内容

1.チーム構成:6年生、5年生、4年生(2年生、3年生若干名)
2.トレーニング:週5回
3.試合:市内リーグ戦、県内の公式戦、シャイニングリーグ(ジュニアの九州リーグ)、県外の大会参加、練習試合等
3.その他:鹿児島ユナイテッドFCホーム観戦、英会話教室(無料)

トレーニングについて

週5回(火、水、金、土、日)
時間:18:30~20:00※会場により実施時間が変更となる場合がございます。
場所平日:鴨池緑地公園、フットサルポイント、鹿児島県立サッカー・ラグビー場ほか
場所土日:ユニータ

年会費

10,000円(税込)
(スポーツ保険、選手登録料、チーム登録料など)

月会費

11,000円(税込)
その他、練習着、ピステ、ジャージ、遠征費など別途徴収します。

参加申込み方法

締切までに下記URLにて個人情報を入力していただき、ご送信ください。

申込締切

第1回/2024年12月14日(土)
第2回/2025年1月6日(日)

お問い合わせ・お申し込み先

鹿児島ユナイテッドFC
〒890-0062 鹿児島市与次郎1丁目10-21-5F
担当者:村口
r-muraguchi@k-sapo.com

その他

・ボール、飲み物は各自持参でお願いします。
・悪天候により中止や変更がある場合は、当日の14時までに公式ホームページにてお知らせします。

プライバシーポリシーについて
当Webサイトでは、以下に基づき個人情報を保護・取扱いしております。
個人情報の保管・管理につきましては、個人情報保護に関する方針に従い、皆様の一人一人の情報を十分に配慮し慎重な個人情報管理体制を築いていきます。

適切な個人情報の利用目的について
個人情報の取得は、常に利用目的を明確に定め、それ以外での利用は一切行いません。

個人情報の保護管理・セキュリティー対策について
個人情報の漏洩、紛失、不正アクセス等の危険に対して、できる限り細心の注意を払って、対応していきます。

個人情報取扱上の法令・綱領・規制について
個人情報を取扱う業務の遂行にあたっては、国内法令はもとより、社内の規定に準拠して行動していきます。

この記事をシェアしよう!