DAZNに入会+ユナイテッドFCの試合を視聴してクラブを応援しよう!

試合情報

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 【3月26日(水)2025JリーグYBCルヴァンカップ1stラウンド1回戦 山形戦】ハマダデンキ スペシャルマッチ ホームゲーム情報
2025.03.19 試合情報

【3月26日(水)2025JリーグYBCルヴァンカップ1stラウンド1回戦 山形戦】ハマダデンキ スペシャルマッチ ホームゲーム情報


中継について

  • 生中継スカパー!ch.592 スカチャン12(18:45~)
  • 【生中継】SPOOXサッカーLIVE(18:45~)
  • 【配信】Lemino(試合終了後、順次配信)


  • 鹿児島県のご厚意により、3/26のカップ戦でも県庁駐車場を無料開放いただくこととなりました。平日ですので、県庁来訪者の方もいらっしゃいます。駐車マナー等を守り、ぜひご利用くださいませ。


コラボ応援ハリセン プレゼント

先着4,000名様に「ハマダデンキ × 鹿児島ユナイテッドFCコラボ応援ハリセン」をプレゼント !叩いて応援してチームを勝利に導こう!

配布場所Aゲート・Dゲート
配布時間16:30~ ※なくなり次第終了
配布枚数4,000本

お楽しみ抽選会開催

全選手サイン入りのサイン入りボールや2025オーセンティックユニフォームなど豪華賞品が当たる大抽選会を実施します!まずはPRブースでアンケートにお答えください。結果はハーフタイムの大型ビジョンにて発表!

実施場所場外ハマダデンキPRブース
実施時間16:00~
※抽選券がなくなり次第終了

ハマダデンキPRブース

メインスタンド場外エリアにはエコキュート、エアコン、リノベーション住宅を販売するハマダデンキPRブースが出店!

配布場所場外ハマダデンキPRブース
配布時間16:00~19:00


スケジュール

13:00ごろ|一般入場待機列レーンOPEN

14:15ごろ|オフィシャルグッズ販売ブース 待機列設営

15:30ごろ|ユナマルシェ・グッズ販売ブース 随時オープン

15:4016:10横断幕事前搬入設営時間

16:00インフォメーション・営業ブース オープン

16:00先行入場待機列レーンOPEN

16:15先行入場整理番号確認

16:30先行入場(シーズンパス・ユナイテッドサポートメンバーズ)

16:45一般入場(すべてのお客様)

17:00当日券販売開始

18:10ピッチ内アップ開始

18:30マッチオフィシャル紹介

18:31モンテディオ山形 選手紹介

18:42ハマダデンキ スペシャルマッチ 始球式セレモニー

18:50アンクス presents ユナイテッドクイズ2025

18:53大和電機グループ presents 鹿児島ユナイテッドFC選手紹介

18:59両チーム選手入場

19:03前半キックオフ

19:50ごろ|前半終了

ハーフタイム

20:05ごろ|後半キックオフ

20:55ごろ|試合終了(前後半で決着がつかない場合は、延長戦・PK戦を実施)

勝利の乾杯セレモニー

21時以降においては、鳴り物(太鼓・トラメガ・メガホン・ハリセン等)を使っての応援行為は禁止となります。

先行入場について

先行入場には2025シーズンのワンタッチパス会員(シーズンパス購入・ユナイテッドサポートメンバーズへの入会)の確認が必要なります。

  • 16:00の先行入場待機レーンOPENより、レーン内でお待ちいただくことが可能ですが、待機スペースや入場までのスケジュールを踏まえ、こちらのレーンでのシート貼り等はご遠慮ください。※お手洗い等で一時的に列を離れる場合は、前後のお客様とコミュニケーションをお取りの上、ご対応ください。※一般入場待機列は、シート貼り等が可能です。
  • 整理番号をお持ちのお客様は、前後のお客様同士で番号をご確認の上、順番にお並びください。16:15よりスタッフによる確認を行いますので、同行者様含め、なるべく全員の集合にご協力ください。
  • 当日の整理番号発行はございません。
  • お客様のご到着のタイミングによっては、整理番号を無効とし、最後尾にお回りいただく可能性がございます。ご了承ください。
  • 16:30より、整理番号順にご入場いただき、その後、整理番号をお持ちでない先行入場のお客様をお通しします。※恐れ入りますが、本日現在、会員様向けの専用入場口はございません。各会員様におかれましても、16:45の一般入場開始後は、「一般入場待機レーン内のお客様のご入場後」のご案内となります。

先行入場、一般入場については、下記URLも事前にご確認ください。

イベント

ルヴァンカップキッズイレブン

場外特設ブースでは「ルヴァンカップキッズイレブン鹿児島ユナイテッドFCといっしょにファイナルを目指そう!」を開催いたします。

  • 「シュートゲーム」を実施します。
  • 参加者全員に、大会特別協賛社であるヤマザキビスケット株式会社よりお菓子をプレゼント。
  • 参加者の中から抽選で、選手サイン入りルヴァンカップ公式試合球のレプリカなどが当たる抽選会を開催!
実施場所場外特設ブース
実施時間16:30~19:00
参加資格小学生以下
※アトラクションへの参加は中学生以上の方も可能です

アクリルスタンドプレゼント

2025JリーグYBCルヴァンカップ特別企画として、オリジナルアクリルスタンド来場者プレゼントします!(全61種のランダム封入)※チケット引き換えブースにて、当日の入場券のご提示が必要となります。

実施場所チケット引換所
実施時間15:30~
配布個数先着750個
※なくなり次第終了します
※おひとり様1つ限り

スタジアムグルメ「ユナマルシェ」

2025シーズンのスタジアムグルメ「ユナマルシェ」は、24店舗が登場!鹿児島のグルメをお楽しみください!なお、今回はルヴァンカップ限定メニューも販売予定!(詳細は後日ご案内します)※らくらくユナマルシェの実施はございません。

オフィシャルグッズ販売

オフィシャルグッズ販売ブースでは、2025シーズンの新アイテムをご用意して、皆さまのお越しをお待ちしております!

実施場所メインスタンド側場外テント
待機列整理14:15~
実施時間15:30~21:30

2025シーズンスタジアム演出

2025バージョンの鹿児島ユナイテッドFC選手紹介鹿児島弁でのアウェイ選手紹介等、スタジアム場内演出もどうぞお楽しみに!

放映場所スタジアム場内大型ビジョン
鹿児島 選手紹介18:52ごろより放映予定
山形 選手紹介18:30ごろより放映予定

メガさつま島美人販売!

のんかたゾーンでは、通常のさつま島美人100円の販売に加え、通常の2倍サイズのさつま島美人を限定販売します!

  • 飲み過ぎにはご注意ください
  • 未成年者・お車を運転される方のご購入はお断りします
実施場所のんかたゾーン
販売時間15:30~ハーフタイム終了まで
価格200円(税込)

場外ユナステージ情報

16:00~16:15|スタジアムFM公開生放送!グッズ・イベント紹介

16:15~16:25|新坂恵梨のスタグルぱくぱく

17:00~17:10|クラブスタッフからのお知らせのコーナー@ユナステージ

17:25~17:35|ハマダデンキPRタイム

17:35~17:45|新坂恵梨が考える 今日のえりすぐりPOINT!

18:00~18:15|平日ナイター限定!ユナイテッド【生】のんかた@ユナステージ!
新坂恵梨とゆないくーが「皆さんののんかたに行きます!」

チケット

観戦エリア

チケット価格

Jリーグチケット


スタジアムグルメ

グルメイベント

JリーグYBCルヴァンカップユナマルシェのコラボグルメ

ユナマルシェ ではその名の通り、ヤマザキビスケット株式会社の商品を使用した限定グルメを販売!どれもナイターの試合にピッタリ!ぜひご賞味ください。

店舗一覧

事前注文サービス

新型コロナウイルス感染防止策の一環として「らくらくユナマルシェ」を実施中!
会員登録やアプリのダウンロードは必要ありませんので、ぜひご利用ください!

お得なドリンクカード

★ ユナマルシェ センベロカード ¥1,000

大好評1,000円で、対象のアルコール(生ビール・ハイボール・レモンサワー・その他)から3杯飲めるセンベロカード!

  • 400枚限定販売です。
  • 発行日以外への繰り越しが可能です。


スタジアムアクセス

駐車券が濡れると認証・精算時に支障が出る可能性がございます。雨天時にはお取り扱いに十分にご注意ください。

アクセスマップ


市電電停からのアクセス

駐輪場(自転車・バイク)

ホームゲーム当日に正面入口から右手にある駐輪場をご使用ください。

入場・グッズ販売待機列 設営について

  • 近隣にお住まいの方や施設の方のご迷惑になるため、入場待機列のための深夜来場、および、深夜・早朝の談笑等はお控えください。
  • 待機列の場所取りに関しては、現地スタッフの準備が完了次第、開始となります。時間は前後する可能性があることをご了承ください。
  • 試合前日までに確認された待機列の場所取り(シール貼り等)は、全て撤去いたします。
  • スペース確保に使用するアイテム(シート・バッグ等)は、必ず養生テープで固定をしてください。
  • 雨天や強風時は“重しとなるもの”をご利用ください。
  • スペース確保に使用するアイテムが紛失した場合の責任は負いかねます。


ファン・サポーターと共に進む鹿児島。
クラブとして、チームとして、そして選手個人として進化する。
プロサッカークラブとしての真価が問われる1年。
それらの想いを込めて、この言葉で表現しました。

この記事をシェアしよう!