【企画事業部】「ドラゴンゆないくー の秘話」
いつも鹿児島ユナイテッドFCを応援いただきありがとうございます。
川島です。
今回は9/28vs水戸戦で登場した、ドラゴンゆないくーの秘話について執筆します。
※良い写真が多くて写真多めです○

そもそも、事の始まりは、
SAKURAJIMA×DRAGONを選手・サポーターが着用することを聞いた
ゆないくーが「ドラゴン、かっこいいなぁ」と呟いたところから始まるそうです。
それを聞いた川島は、鹿児島純心女子短期大学に相談し、
服飾を研究分野とされている宮地 真奈美先生を紹介していただきました。
ダメ元で相談させていただきましたが、
宮地先生の授業を履修している学生の皆さんも
是非チャレンジしたいと仰っていただき、今回のプロジェクトがスタートしました。
7月のお話です。
それから学生さんが書いてくれたデザイン案は、どれも魅力的で選ぶのが大変でしたが、
話し合った結果、緑のかわいいドラゴンとなりました。

おっと!
ゆないくーも楽しみにしていたようで、フライングで純短に行った模様ですね。


こだわりポイントは沢山ありますが・・・
フィールドプレイヤーが着用するSAKURAJIMA×DRAGONは赤色のため、
このユニフォームと相性が良いという事で緑色になりましたし、
角の部分は、自立して立たせるために企業秘密の加工もしてくれました。
そして、最後の打合せでドラゴンの名前が決まりました。
その名も「どらゴール」。いい名前です。
さて試合当日。
ドラゴンゆないくーは足立梨花さんとも共演させていただきました!

ゆないくーおねえさんが試合後に言っていましたが、
多くのサポーターさんが笑顔になってくれて、
直接、純短の皆さんに聞いていただきたいような嬉しい言葉をいただきました。

改めてご協力いただいた鹿児島純心女子短期大学の宮地先生、赤塚さん、
明るくて元気な学生の皆さん、本当にありがとうございました!


最後に、こんな ゆないくー見てみたい!会いたい!
とかあれば、是非ゆないくーや、ゆないくーおねえさんにお伝えください。
鹿児島ユナイテッドFC
企画事業部 川島 一浩