DAZNに入会+ユナイテッドFCの試合を視聴してクラブを応援しよう!

  1. ホーム
  2. 試合結果のコメント
  3. 2025明治安田J3リーグ第19節監督・選手コメント

2025明治安田J3リーグ第19節監督・選手コメント

相馬直樹 監督コメント

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 00_Manager_Naoki-SOMA_MJ_ST_L1.png

まずは本当に暑い中、そしてなかなか勝ちが無い中でしたが、たくさんのサポーターの皆さんに期待していただいて、そしてエネルギーをたくさんいただきました。
いろんなことが起きた厳しいゲームでしたが、これだけたくさんのサポーターの前で、一緒に戦って、勝って喜べたのは非常に嬉しかったですし、皆さんの力のおかげだと思っています。
本当に「ありがとうございました」とお伝えさせてください。
僕もだいぶ長いこと監督と選手をやってきましたが、その中でもなかなか無いような展開になってしまいました。
ただその中で、バランス調整も必要だった部分が当然あったと思いますが、急遽入った選手たちも含めて、本当に力を合わせてプレーしてくれました。
10人の間に点を取って、少し守りの意識が強くなってしまったところもあったと思いますが、何としても勝ち切るという思いを選手たちがサポーターの皆さんの前で見せてくれたと思います。
決して綺麗な勝ち方ではなかったと正直思いますが、この試合を必ずものにするというエネルギーを出してくれて、頭が下がるばかりです。
本当に選手たちはよく頑張ってくれました。
選手の強い思いを感じるゲームだったと思います。

ジョアオ 選手コメント

試合を振り返って

ホームでも難しい試合展開になると思っていましたが、前半を1-0で折り返すことができました。
最後まで無失点で終えて、勝つことができて良かったです。

Jリーグデビューの思い

まずはJリーグデビューすることができて嬉しいです。
キャプテンの稲葉選手にアクシデントがあり、急遽の出場になりましたが準備をしていました。
チャンスを与えられたら活躍しようという思いでピッチに立ちました。
次の試合も出ることができるようにがんばります。

次節に向けて

次の試合も難しい試合になると思いますが、勝ち点3を持って帰れるように練習から一生懸命がんばります。

青木 義孝 選手コメント

試合を振り返って

アクシデントがありましたが、途中から出てきた選手も仕事をこなしてくれましたし、崩れることなくうまく試合を運ぶことができました。
ただゴールに向かう回数が少なかったのは反省です。
1点取って、全員で守り切って勝つことができてよかったです。

2試合連続のゴールについて

なんでゴール前にいたのか自分でもわかりませんが、河村選手が絶妙なパスを出してくれました。
相手もディフェンスがいくのかキーパーがいくのか迷っていたと思いますが、そこで最後まで諦めず足を出せたことがゴールにつながりました。

次節に向けて

この勝利を次に繋げられるように前向きな1週間にしたいです。
久しぶりにクリーンシートで終えられたので、もっとディフェンスの選手は集中したトレーニングをして、次の試合も無失点で抑えて勝てるようにやっていきたいと思います。

この記事をシェアしよう!