2025明治安田J3リーグ第3節監督・選手コメント
相馬直樹 監督コメント

鹿児島からたくさんのサポーターの皆さまに来ていただきました。
ホーム2連戦で勝ちがない状況にも関わらず、期待してくれた皆さまに応えることができて、本当に良かったです。
ありがとうございました。
勝ちに向かって何ができるかを考え、立ち上がりから前でプレスすることを選んで、選手たちが愚直にやってくれました。
感謝したいと思います。
前半は風上でしたし、得点を取りたかったですが、戦い方が難しくなる後半の立ち上がりにゴールを取ってくれたことはとても大きかったです。
風も含めて少し守りに入る展開にはなってしまいましたが、粘り強く、今日どうしても勝つんだという気持ちを出してくれたことが1番良かったと思います。
たくさんのサポーターの皆さまが戦わせて、走らせてくれました。
藤嶋 栄介 選手コメント

試合を振り返って
前半、風上をとって相手を押し込んだ状態で戦えていましたが、イージーな失い方が多く、得点に繋がらない状況でした。
ハーフタイムに「後半、風下になるが絶対にチャンスは来る。そこをしっかり決めれば絶対に勝てる」と話はしていたので、実際に後半の立ち上がりに得点とそのあと追加点も取れましたのでゲームプラン通り運べました。
全員が守備をさぼることなく、前線からプレスをかけて全員で守って、全員で取ったゴールだと感じています。
初スタメンでクリーンシートを達成
もちろん試合に出たら無失点を目指しています。
失点をしなければ負けないことはキーパーにとって必要な条件だと思っています。
ただ、スタメンだからといっていつもと変わったことをするわけではなく、練習でやってきたことを試合で出せる準備をやってきました。
良い準備ができていたからこそ無失点で抑えられましたし、全員が守備をしてくれたおかげです。
次節に向けて
1試合1試合、目の前の試合に勝ち続けることが大事だと思います。
次節も勝って、全員で1試合ずつ積み重ね、勝ちながら課題を修正するチームになっていかないといけないので良い準備をして来週も勝ちたいと思います。
アンジェロッティ 選手コメント

今シーズン初勝利の感想
自信にも繋がりますし、勝つことはとても大事です。
攻守での手応え
自分は運動量の多い選手ですので、攻守でチームの力になれるように頑張りました。
日本に来てからは複数のポジションをこなしていたので、いろんなところでボールを受けて試合をつくることができるよう努めました。
ゴールシーンを振り返って
ンドカ選手が競り勝って、山口選手のシュートが最終的に自分のところにこぼれて、最後押し込むことができました。
次節に向けて
改善点はありますが今日のような良い試合をして、今後も戦っていきたいと思います。
来週のホーム戦も勝利を届けられるよう良い準備をしてまた頑張ります。