DAZNに入会+ユナイテッドFCの試合を視聴してクラブを応援しよう!

  1. ホーム
  2. 試合結果のコメント
  3. 2025明治安田J3リーグ第6節監督・選手コメント

2025明治安田J3リーグ第6節監督・選手コメント

相馬直樹 監督コメント

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 00_Manager_Naoki-SOMA_MJ_ST_L1.png

まずはたくさんのファン・サポーターの皆さまに来てもらい、ホームゲームで選手たちも物凄くエネルギーを貰えたと思います。
立ち上がりも含めて、本当にありがとうございました。
前半から良い入りができたなかで、点が取れませんでした。
前半の内容であれば、2点くらい取っておきたかったですし、後半はもっと苦しくなるところでした。
そこで取り切れないところは今後の課題であると思います。
ただ、前に出るタイミングや入れるタイミングなどは選手たちがポジティブにプレーしてくれて、ゲームが終わったときにやり切った表情をしていました。
そういうゲームができたのは良かったです。
前半のうちに本来であれば得点を取っておきたかったですが、それでも後半、点を取るところに向けてハーフタイムに話をした中でクロスから取ってくれました。
最後、押し込まれる時間を持ちこたえることもできましたが、もう少し自分達が追加点を取れるような形を作れるようになればもっと成長できると思います。
選手たちがやり切る戦いをしてくれたことに感謝です。

アンジェロッティ 選手コメント

試合を振り返って

難しい試合になるのは分かっていました。
良い試合をして、後半にゴールを決めて、チームが勝つことができて良かったです。

ゴールシーンを振り返って

良い切り替えをして、青木選手から素晴らしいクロスを合わせるだけでした。

次の試合に向けて

4試合負けがない状況です。
これを続けて、次の試合も勝って勝ち点3を掴みにいきたいと思います。

岡崎 慎 選手コメント

試合を振り返って

結果的に1-0で勝てたので良かったです。
内容的には良くないことが多かったですが、こういう試合を勝ちに持ってこられるのは大事だと思います。

無失点で終えられたことについて

久しぶりに試合に出て、自分自身プレーは良くありませんでした。
ディフェンスラインとチーム全体で作り上げてくれたクリーンシートです。
助けてもらっていたので、もっと頑張らなければいけないと思います。

次節に向けて

連戦が入ってくることはチームとしてプラスだと思いますし、自分も含めて試合に出られていない選手もアピールの場があるのはすごく良いことだと思います。
中2日ですが、個人というよりもチーム全体でやるべきことを統一して、向かっていければ良い結果になると思うので、鹿児島ユナイテッドFCとして全員で頑張っていきたいと思います。

この記事をシェアしよう!