2025明治安田J3リーグ第8節監督・選手コメント
相馬直樹 監督コメント

時間もかかるこの長野までたくさんのサポーターに来てもらい、本当に感謝しています。
それとともに今日一緒に喜べたことを非常に嬉しく思います。
相手は前節から人が変わって、ボールをしっかり動かしたいという狙いを持っていたと思います。
その中で、前半から前から行ってチャンスはいくつか作れていましたが、取り切れずにいました。
相手にとっては嫌なプレーだったと思いますが、早く背後に入れるところが、少し単調になった時間帯があって、その時間帯は相手に時間を持っていかれてしまいました。
ハーフタイムはそこを修正し、まず背後を狙いながら落ち着いてボールを動かそうと指示しました。
そのメリハリが効いたところが出せて、先に点を取れたこと、そこから追加点を奪えたことは非常に良かったと思います。
ただ、やはりその中でも、選手たちには話しましたが、今日のゲームを3-0で終わらせる。
もしくはさらに追加点を取って、0で終わって帰ってきたかったです。
相手に自陣でボールを奪われて、そこから失点という形になってしまいました。
相手の嫌なことをしていた立ち上がりで、その中で点を奪ったはずですが、 リードした時間帯の中でそういうプレーが少なくなってしまいました。
そこは僕の出し方も含めてもう一度、90分間、相手の嫌なことを続けられるチームにならなければいけないと選手たちに話しました。
いろいろなことが起きましたが、我々は次に繋げていく材料にしたいと思います。
福田 望久斗 選手コメント

試合を振り返って
前半、自分もチャンスがあった中で決めきれず、チームとしても少し苦しい時間がありました
後半は自分たちのサッカーを取り戻して、シュート数も増えて、自分たちのいいペースにすることができました。
決定機をしっかり決めることができて良かったです。
今シーズン初ゴール、追加点について
1点目は吉尾選手が良いクロスを上げてくれて、押し込むだけのゴールでした。
2点目は最近、左足のシュートを結構練習していたので、それがうまく良いコースにいったので良かったです。
次節に向けて
今日1失点しましたが、チームとして複数得点を取ることができたので、次も複数得点を取って、無失点で良いゲームができたら良いなと思います。
吉尾 虹樹 選手コメント

試合を振り返って
前半はシュートチャンスがありながら決めきれず、逆にピンチも多かった中で、失点しなかったのは大きかったと思います。
後半は勢いを持って入って、入りから押し込んだ中で決めることができました。
そのあとすぐに追加点が取れたのはよかったですが、そこからさらに追加点が取れるように、チームとしてもっと勢いを持っていかないといけません。
もう一度反省して、勢いを持っていけるようにしていきたいです。
ゴールシーンを振り返って
あの角度からのシュートは練習していましたし、感覚は良かったです。
良い感じに河村選手が落としてくれたので、うまく力が抜けて、練習通りのシュートが打てました。
次節に向けて
ホームでは後押しがより強くなると思いますし、いい雰囲気でプレーできるので、全員で今回の反省を生かしながら連勝できるようにやっていきます。
引き続き応援よろしくお願いします。