DAZNに入会+ユナイテッドFCの試合を視聴してクラブを応援しよう!

お知らせ

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 【8月14日マッチデープログラム】 KUFC MATCHDAY PROGRAM 2022 vol.10
2022.08.13 お知らせ

【8月14日マッチデープログラム】 KUFC MATCHDAY PROGRAM 2022 vol.10

鹿児島ユナイテッドFCのマッチデープログラム電子版。
今回は8月14日に行われる2022明治安田生命J3リーグ第20節、鹿児島ユナイテッドFC vs 松本山雅FC のマッチデープログラムです。

日程表・順位表・テキスト速報

前回までの振り返り~~

7月17日(日)2022明治安田生命J3リーグ第17節
vs SC相模原 (白波スタジアム)

激戦を2-1で勝ちきった第16節の福島ユナイテッドFC戦に続き、ホーム鴨池にSC相模原を迎えたシーズン前半最後となる第17節。
試合前のスタメンには前節負傷で退いたセンターバックの岡本將成に代わり、左サイドバックを本職とする砂森和也の名前があり、ベンチメンバーも含めて本職のセンターバック1人という非常事態を感じさせるが大嶽直人監督は落ち着いていた。
「(チーム状況が)苦しいとは思っていません。選手は全員いっしょに戦って、誰が入ってもどこに入っても同じスタイルができるので、苦しいということはないです。我々は選手が全員でやっていることを信じています。常に日頃のトレーニングからやっているので、心配や不安はありませんでした」

監督の揺るぎない自信を裏付けるように、鹿児島はいつも通りにボールを動かしながら、砂森も正確なキックでゲームの組み立てに参加しながら、相模原のゴールを狙う。
「僕がセンターバックに入ったことによってチームとしてやることが変わったわけではありませんし、いつも通り自分の持っているものを出してチームに貢献する気持ちでプレーしました(砂森和也)」

13分、木村祐志のコーナーキックをニアで米澤令衣がそらして、ファーサイドで待つ砂森がゴール前へ送る。一度クリアされたボールを薩川淳貴がダイレクトで打つがヘディングでクリアされる。
21分、中盤でボールを収めた五領淳樹が持ち上がり、右外を追い越す星広太へパスを出す。星がダイレクトでゴール前に入れたボールがこぼれたところを、五領が左足で打つが密集したDFがクリア。さらにロメロ フランクがつないで米澤が打ったシュートもGKが防ぎ、薩川が打ったボールはコーナーキックになる。

今シーズン、スタメン出場を続けてきた中原秀人に代わってボランチに入った野嶽寛也も、前を向いて相手ゴールに向けてしかける持ち味を発揮する。
38分、左サイドで米澤と薩川が交換したパスを野嶽が受けて、木村にあずけるとそのまま猛ダッシュして、返ってきたボールをミドルで打つ。
「色々なアクシデントがあるなかで、またそういうことがないなかでも準備をして、いつ自分が出ても良い準備をしてきました。スタメン出場だからといって、それほどメンタルに変わった部分はありませんでした(野嶽寛也)」

42分、最終ラインの広瀬健太から、右大外の五領、中で待つ星、野嶽、そして左の米澤とテンポよくパスが回る。
左外を追い越す薩川をオトリにした米澤は得意とする形の、中に入り込んで右足のシュートを打つがわずかに外れる。
45分、逆に相模原のロングスローからボレーで合わされるがこちらも枠を外れる。
後半に入っても鹿児島が攻める時間帯が続くが、ペナルティエリア周辺をしっかりと固める相模原ゴールを崩しきれない。
「最後のアタッキングサードからスピードアップしたいところで、少しテンポが遅れた分だけ、ゴール前を固められてしまったので、中にボールを入れるのは難しく、手こずり、フィニッシュに行けませんでした。そこは量と質が足りませんでした(大嶽直人監督)」
50分、スローインから有田がゴール前へ送ったボールを、ゴールライン際のロメロが意表を突くようにダイレクトで打つがGKがすばやい反応でさえぎる。

逆に80分、相模原の速攻。右サイドから持ち込まれ、最後は中央に展開されてのシュートを決められる。
鹿児島は最後まで1点を奪うことができず、0-1。
今シーズンはじめてのホームでの敗戦を喫した。

「多くの時間ボールを持っていましたし、ボックスに入る回数もあった中で決められなかったのは最後の質の部分です。えぐるならもっと最後までえぐる。自分ももっとミドルを積極的に打っていければ点が入る確率が上がると思います(野嶽寛也)」
「チャンスが多かった中で、最後の残り10分くらいで自分たちのほんの一瞬の隙でやられました。決める時に決めていれば勝てるゲームだったので、悔しいというのが率直な感想です。ただただ勝ちたかったです(砂森和也)」

これでシーズンの半分が終わり、17試合で11勝2分4敗で昇格戦線にいる状況。
「こういう中でまず色々な方がサポートしてくださり、サッカーができることを感謝したいです。純粋に向かっている気持ちがあり、サポーターと一体になって鹿児島のサッカーを盛り上げていると同時に、昇格に向かっていることを感じ取れたリーグ前半でした(大嶽直人監督)」
ホームでの初敗戦に対する悔しさを抱きながらも、目線は1週間後におとずれる第18節、ヴァンラーレ八戸とのアウェイ戦。
「しっかりと自分たちの鹿児島らしいサッカーを見せて、全員守備全員攻撃で失点を抑えて点を取りたい。2巡目に入って負けないサッカーも取り入れながらやっていきたいですが、できることをやって、危ないところは粘り強くやることを選手たちに伝えました」

7月23日(土)2022明治安田生命J3リーグ第18節
vs ヴァンラーレ八戸 (プライフーズスタジアム)

相模原戦から1週間後、リーグ後半最初の18節はヴァンラーレ八戸とのアウェイ戦。
前節ではリーグ得点王争いにいる有田光希に代わり、今季初スタメンとなる山本駿亮が起用された。
「彼を起用したことには競争意識もありますし、パフォーマンス、コンディションもあります。アウェイ連戦なので、しっかりプレーできること、また相手の長所をうまく消すことを優先的に取った部分があります(大嶽直人監督)」

7分、木村から右外の星へ展開し、星がゴール前に入れたボールがクリアされたところを野嶽がミドルシュートを打つ。これはGKにキャッチされるが、積極性な試合にするチームとしての意思がピッチに表現されている。
11分、薩川が蹴ったCKをニアサイドで山本が合わせるがGKがパンチングでクリア。
26分、八戸のパス回しを鹿児島はチーム全体として追い続け、八戸GKが出したパスを狙っていた米澤がダイレクトでシュートするがわずかに枠を外れる。
29分、右サイドでボールを持った牛之濵が、右外でボールを受けようと走る星をオトリに中に入り込む。牛之濵は自分とクロスするようにペナルティエリア内に入り込んだロメロへスルーパス。ロメロが合わせたシュートはGKがキャッチする

八戸がボールを握る時にも、鹿児島は落ち着いてスペースを消して対応して、危ない場面は作らせない。
相模原戦と同じように押していながらも得点は奪えていないが、チーム全体として落ち着いてゲームを作る。
「立ち上がりから自分たちの良さは出せていたと思いますし、ゴールに向かう姿勢は作れていた中で、シュートまでは行っていましたが決めきれていませんでした。そこで良くない場面もありましたが、そこはしのぎきれていたので、1点勝負になると思っていました(木村祐志)」

48分、左タッチライン際でボールを受けた米澤が中央フリーで待つ野嶽へ。野嶽はペナルティエリア右側でフリーで待つ牛之濵へスルーパス。牛之濵がニアサイドを狙ったシュートは八戸DFに遮られる。
50分、スローインを囲まれながらキープしたロメロから野嶽へ。野嶽がペナルティエリア内へ浮かせたボールを左に入っていた牛之濵が落とし、米澤がダイレクトで打つがわずかに外れる。

58分、スピード感ある果敢なドリブルを得意とする圓道将良をピッチに送り込む。
65分、自陣でボールを奪うと中盤のロメロがボールを持つ。ロメロは右サイドをフリーで走る米澤令衣へパスを送る。ボールを持ち上がった米澤は、みずから中へ切り返すと左足でシュートをするが、GKに弾かれる。
ゴールだけが決まらないが鹿児島は攻め続ける。

72分、中盤の低い位置でボールを受けた圓道が、フリーで右裏へ抜けようとする米澤へ正確なミドルパスを通す。
同じく途中出場のFW有田、トップ下のロメロも最前線めがけて駆け出す。
米澤の中へと切れ込む動きに呼応するかのように有田はニアサイドへ走る。
有田をマークする八戸DFがその動きに気を取られた瞬間、米澤はもうひとつ後ろからペナルティエリアへ入っていくロメロへ。
「俺にパスを出せ」と思っていたロメロは、目の前のDFとその先のGKの位置を見極め、左足でゴール左隅へ丁寧に流し込むシュート。
ついに先制点を奪う。

攻撃の手を緩めない鹿児島は79分、左サイドでボールを受けた圓道がそのまま突破。ゴール前に入れたボールを有田の奥にいる米澤がトラップからシュートするが、しっかり備えていたGKが防ぐ。
86分、八戸は右サイドの突破から入ったクロスを、鹿児島で4年間プレーした萱沼優聖がダイレクトで合わせるが枠の外に外れる。
鹿児島守備陣の集中は堅く、八戸に多くのチャンスは与えない。

87分、ロメロに代わって長身のウェズレイをピッチに送り込み、最終ラインに厚みを加える。
「基本的にいつも通りのシステムでできればいいですが、相手もゴールを取りに来る、システムを変えて前の人数を多くしてきた時は、クロス対応やバイタルエリアのセカンドボールを拾うこと、そしてスペースを与えないようにしないといけません。最後のところで選手たちがよくできましたし、その集中力は大きかったと思います(大嶽直人監督)

鹿児島が1-0で勝ちきった。
「やっぱりどういう試合であれ一番は勝つことが大事で、今日も0-0と1−0で大きな差があります。課題を挙げればたくさんありますが、きれいに勝つだけでなく、泥臭くても、それが勝ち点1という試合もあるかもしれませんが、なんとかして勝点を持ち帰る、なんとかして勝つことが、それが一番必要なことだと思います(木村祐志)」
途中出場のウェズレイはチーム全体への手応えを感じている。
「まずコロナなどの状況でチームが難しいところにありますが、鹿児島だけでなく他のチームも同じです。そんななかでも鹿児島はチームメイト同士仲が良いと感じます。サッカーの時、サッカー以外の時でもいい雰囲気を作っています。スローガン通り”ONE TEAM ONE GAME”でチームがまとまっていると感じます。このまま続けていって結果を出していきたいです(ウェズレイ)」
次節は引き続きアウェイで、5連勝中と勢いに乗る藤枝MYFCとの対戦が控える。

7月30日(土)2022明治安田生命J3リーグ第19節
vs 藤枝MYFC (藤枝総合運動公園サッカー場)

試合は開始直後に動きを見せた。
2分、中盤の競り合いからこぼれたボールを星広太がダイレクトで前線へ送る。
そのボールを裏に抜けた米澤令衣がトラップして、そのまま角度のないところからシュート。
逆サイドネットに流し込んで先制する。
「立ち上がり勢いよく入れて、いい形で裏に抜け出せました。思い切ってシュートを打ったら、良いコースに飛んで決まって良かったです。センターバックが食いつくということはスカウトで言われていたので、そこのギャップをしっかりと狙い通り突けたゴールでした(米澤令衣)」

13分、藤枝の攻撃を跳ね返した有田光希からのパスを受けた牛之濵拓が自陣内から右サイドからドリブルで長駆持ち上がる。ペナルティエリア手前で星にパス、星がゴール前に入れたボールをファーサイドでフリーで走るロメロ フランクが合わせるがポストに弾かれる。
藤枝も5連勝中の勢いを発揮して、細かいパスワークとサイドからの攻撃で反撃する。
26分、右サイドからゴール前に入ったボールをミドルシュートで叩くが白坂楓馬が防ぐ。
30分、高い位置を取ってまわず藤枝ボールを野嶽寛也がカットして、GKの位置を見極めていた有田が頭上を抜くループシュートを打つが、もう少しのところで弾かれる。
追加点が奪えそうで奪えないまま、徐々に藤枝に押し込まれる時間が長くなる。

「脇のスペースに人数をかけてくるところを、うまくスペースを埋めたかったのですが、それが後重心になって、受け身になってしまいました(大嶽直人監督)」
33分、ゴール前のセカンドボールを拾った薩川が左サイドで持ち上がろうとしたところを奪われ、ゴール前にクロスが入る。
ボレーシュートを広瀬健太が身体で防ぐが、こぼれ球をもう一度ボレーで叩かれ同点。
42分、藤枝GKのロングキックを拾ったところにプレスをかけられ奪われる。そのまま3対4の数的不利なゴール前でつながれ、逆転ゴールを奪われる。
「先制したところまでは良かったですが、そこから自分たちもミスが多くなってきましたし、戦い方の部分で相手の勢いを受けてしまったと思います。ボールの失い方も良くなかったですし、奪ったボールをしっかり自分たちのボールにできませんでした。もちろん追加点を取れるチャンスもありましたが、それを決められなかったので、それもあって相手に流れが行きました(米澤令衣)」

1点を追いかける後半も藤枝の速攻を受けるが、白坂を中心に守備陣は追加点を許さない。
鹿児島は後半頭から圓道将良、さらに山本駿亮、八反田康平と相次いで投入する。
81分、左サイドでボールを奪った米澤のパスから、山本が1対1の好機を迎えるが、GKの身体に弾かれる。
さらに鹿児島はウェズレイを最前線に投入するが、なかなかシュートまで持ち込めないまま、1-2で終了のホイッスルが鳴った。

「自分たちの失い方が悪かったのと、それを抑えながら取ったボールをつなげなかったという意味でレベルアップしないといけません。上に行けば行くほどそういうところで剥がせるか、クサビを入れるか、攻撃のスイッチになるかが大事な部分です。自分たちにとってまたいい勉強になりましたし、これくらいのことで下を向く選手ではありません。これから上に行くためにどうしていくかが必須条件ですし、そこはクリアしていかないとこの混戦を抜け出すのは難しいです。そこに対してもいい勉強になりました(大嶽直人監督)」

2週間をおいた8月14日、今節はホーム鴨池に松本山雅FCを迎える。
チームは対戦相手の分析をしつつ、あくまでも自分たちのやるべきことをまず出す姿勢を打ち出している。
「松本は最後しっかりゴール前を守るし、カウンターで点を取れるチームです。まず自分たち鹿児島が攻撃的なサッカーを貫くこと。自分たちが守備をやる、点を取ることは変わりません。そこをしっかりすることです。サポーターが応援してくれる中で戦えることが幸せですし、ホームでできること、自分たちが今の位置からもう一個高いレベルを目指す挑戦です。そして来てくれる方に自分たちのサッカーを見せることを、ブレずにがんばっていきたいです(大嶽直人監督)」

この2週間でチームには栃木SCからDF小野寺健也、東京ヴェルディからFW端戸仁が期限付き移籍で加入し、鹿屋体育大学在学中の山口卓己が「2022年JFA・Jリーグ特別指定選手」として加わっている。

「栃木で納得いく結果を出せず、飢えていたなかで声をかけてもらいました。出場機会に加えて、優勝争いは限られた人しか関われないので、自分の経験としても優勝争いに立ってみたいと思って鹿児島に来ました。今週すごく大事な試合があるとわかった上で鹿児島に入りましたし、自分としてはこの大事な一戦をものにするかが、チームとしても個人としてもこれからの行方が変わってくると思うので、1週間に向けて練習しています。ヘディング、ポジティブなコミュニケーションが武器だと思っているので、そこでチームに貢献できればと思います(小野寺健也)」

「藤枝戦を振り返っていいところもあったし、失点のところは苦しい時間帯にやられているのでそこをどう耐えるのかを強化していきました。2回目の対戦ということで、相手も対策はしやすいはずです。自分たちもスタイルを持ちつつ、中で起きたことを選手たちが話をしながら解決することが一番なので、そこをもっと増やしていければ苦しい時間帯も乗り越えられるし、いい方向に試合に持っていけると思います(広瀬健太)」
そしてキャプテンは週明けの練習後には選手に「ここから優勝に向けてチーム一丸になろう」という話をした。
それは選手だけでなく、スタッフも、そして応援するすべての人たちも含めてのこと。
キャプテンは2年以上途絶えていた声を出しての応援、つまり声援を受けられることを楽しみにしている。
「めちゃめちゃ楽しみです。ずっと待っていました。プレーをしていて声のあるなしで違いはあるので楽しみにしています。自分のチャントをまだ聞いていないので楽しみです」
上位との直接対決でも、やるべき根幹は変わらない。
ONE TEAMでONE GAMEに挑む。
そして勝ち点3を獲る。

コラムOneTeam,OneGame vol.05
推しが其処でサッカーをしているという真実だけで

あやねさんは鹿児島市の大学に通う3年生。
鹿児島ユナイテッドFCが運営するフットサルコート「ユナイテッド ゾーン」でアルバイトをしたり、児童クラブでアルバイトをしたり、もちろん大学の授業もしっかり受けていて、、、鹿児島ユナイテッドFCを応援する学生サークル「KUS」にも入っていてのサッカー観戦をしたり、、、何より野嶽寛也推し生活を楽しんでいて、、、と話題は散らかりそうなので一旦こんな感じの大学生です。

2014年5月11日、鴨池で行われた京都vs長崎(写真:本人提供)

あやねさんとサッカーとの出会いは、弟さんがサッカーをしていたことから、毎年鴨池陸上競技場でホームゲームを開催していた京都サンガF.C.の試合を家族で観に行ったことでした。
「試合もそうですけど、サポーターが応援している雰囲気がすごいなって」

人生を変えるというほどではありませんが、それからもあやねさんは鹿児島県立サッカー・ラグビー場で行われていた鹿児島ユナイテッドFCの観戦に出かけたり、なんとなく京都サンガを追いかけたりしていました。
少しサッカー熱が増したのは2017年、Jリーグ2年目に足を運んだ鴨池陸上競技場のゴール裏で応援するサポーターの雰囲気に、京都に相通じるものを感じてからです。
それ以来、ゴール裏の応援にもちょっぴり混じってみたりして、傍目にはかなり将来有望な女子サポですが、今のあやねさんからすれば「ふらふら応援する」くらいのことでした。

U-18所属時の野嶽寛也

2018年夏、鹿児島ユナイテッドFC U-18から初めてトップチーム昇格を果たすとともに、残りシーズンをU-18に所属しながらJリーグでもプレーできる2種登録される選手が現れました。
誰もがご存知の野嶽寛也です。
大卒2年目で将来を嘱望されていた野嶽惇也(現大分トリニータ)の弟がU-18にいるという話は聞いていたあやねさんですが、いざトップ昇格そして実際に背番号40を背負ってJリーグデビューを果たす同じ高校生の出現は衝撃でした。
そしてU-18のリーグ戦を観るために遠方まで足を運び、攻撃の主軸として圧倒的な存在感を発揮する野嶽寛也が推し選手になっていったのです。
それも、かなり熱烈な。

2018シーズンのファン感謝祭にて

チームはこの年J2昇格を果たし、県政記念公園でファン感謝祭が開催され、野嶽寛也も選手として、ファンをおもてなしする側として参加していました。
「最初に来場記念品を渡す係をしていて、私は別の選手の列に並んでいたんですけど、周りの人にお願いしながら列を変わって寛也さんから受け取ったんです笑」
ファンへの対応などまだ不慣れながらもいっしょに撮った写真は大切な記念品です。
2019年は受験生だったあやねさんですが、時間を作っては、試合会場だけでなく練習場まで見学に足を運んだりするようになります。
7月20日のホーム岐阜戦ではついにスタメンに名を連ね、そのことを知ったあやねさんは急いでスタジアムに駆けつけますが、天候の影響で試合自体が中止になってしまい、、、呆然としてしまいましたが、その後に監督選手全員が出てきて、来場者へのあいさつをして、握手をして、それはそれで良い思い出になったのでした。

中止となったFC岐阜戦後に野嶽寛也にごあいさつ(写真:本人提供)

同時に、あやねさんの好奇心は1人の推し選手にとどまるほど狭いものではありません。
8月に佐賀で行われた国体九州ブロック予選に鹿児島県代表に推しが選ばれたことで、もともとは観に行く予定ではなかったあやねさんですが、試合を控えた夜中2時に突然「行こう!」と決めると翌朝始発の新幹線で会場まで応援に行くことに。
そこで中盤で存在感を発揮する推しだけでなく、鹿児島県代表の中核を占める鹿屋体育大学サッカー部も気になる存在になっていくのです。

2019年の国体成年男子の鹿児島県代表選手たち(写真:本人提供)

昔から気にかけていた京都サンガは、トップよりむしろユースチームが気になるようになり、そこからプロデビューしたり海外に移籍していった選手たちも応援しています。
今でも試合がネット配信される機会があればチェックするほど。
もちろん鹿児島ユナイテッドFCのアカデミーの応援もしています。
野嶽寛也に続いてU-18からトップ昇格を果たすことになる神野亮太選手はユース在籍時から試合を観に行っていましたし、テゲバジャーロ宮崎に完全移籍した今では宮崎のユニリーバスタジアム新富に応援に行っています。

テゲバジャーロ宮崎の試合会場にて(写真:本人提供)

U-15の試合が志布志市で行われた時は、免許取り立てながら「怖かった」と振り返りながら、応援に駆けつけるために高速道路を走っての片道2時間ドライブ。
ずっと気にかけている選手がプレーするNIFSとヴェロスクロノス都農の九州リーグが志布志で開催された時にはフェリー、バスと乗り継いで会場に馳せ参じました。
なかなかの濃いサッカー観戦ライフですが、そんなエピソードを話す彼女はあくまで明るく、あくまで楽しさいっぱいです。

最近では一眼レフを構えて、時にはお母さんが所有している500mmの大玉レンズを借りてその時その場でしか撮ることのできない瞬間を残すことに夢中になっています。
その対象は、、、たくさんいるけれど、やはり特別なのは野嶽寛也です。

2020年12月5日、福島ユナイテッドFC戦

コロナ禍になった2020年は、あやねさんにも大きな影響を与えました。
推しはなかなか出場機会を得られない。
感染症対策でスタジアム場外に姿を見せることもない。
以前のように練習を観に行くこともできない。
アウェイ戦に出場した次のホーム戦、勇んで鴨池に行ってみたらエントリー外で「心が折れそう」に。
誰が悪いとかそういうことでは当然ないけど、あやねさんにとって最も難しい時期でした。
それでも12月の福島ユナイテッドFC戦では、初めて鴨池のピッチに立つ姿が見られました。

2021年3月13日、ガイナーレ鳥取戦

翌2021シーズンは開幕スタメンを飾り、徐々にチーム内で存在感を発揮しています。
他の選手と同じく、もちろん出たすべての試合で活躍するわけではありません。
しかし口では「不甲斐ない」と言い切っていても、しっかりとポジティブに未来へと視線を向け、自分の良し悪しを言語化して理解して把握して、克服するために努力を惜しまない姿こそ推しの魅力です。
背番号14のシャツを着たファンを見かける機会が増えていることも、立ち振る舞いがプロらしくなっていることも喜ばしいことです。
そんな彼女が野嶽寛也に対して何か「(自分への)返りが欲しい」ということはありません。
ただ「のびのびとプレーして、サッカーを楽しいと思い続けて欲しい」
これからもずっとずっと、たとえ兄のように他のクラブへ移籍することがあっても変わることなく、応援し続けると言い切ります。
まるで「君が其処に生きているという真実だけで幸福なのです。」のようです。

彼女は大学3年生で来年は就職活動を控えているため、これからのサッカーライフがどうなるかは未知数ですが、できる範囲でサッカーライフを続けていくつもり。
というか、彼女がサッカーから離れられるわけがない、という気がします。
ユナイテッドについて求めるのは、どのカテゴリーにいようと「他のクラブのように壁があるわけではなく、といってベタベタしすぎるわけでもない、今のチームとファンの良い距離感を保ち続けて欲しい」ということ。

大学の授業の一環でホームゲームボランティア

ほぼ卒業が見えてきた大学でもまだまだ興味がある分野は深掘りしようとしていますし、児童クラブでは子どもたちを相手にして、ユナゾンでは個サルに訪れる大人たちと顔なじみになっていく過程に充実しています。
自身がこれからどうなっていくのかはまだよく見えていませんが、ひとつの願いを最後にご紹介します。
コロナが収まり、ファンが以前のように気軽に練習場に足を運び、試合後も含めて選手たちとふれあえるようになったらという前提で。
「いつか結婚することになったら、結婚相手を寛也さんに紹介したいですね」。
お話している間、あやねさんはずっと変わることなく笑顔を浮かべていました。

クラブ公式YouTube

鹿児島ユナイテッドFCを支えて下さるパートナー、スポンサー企業の一覧はこちら!!

スポンサー企業を通して見るSDGs

この記事をシェアしよう!