DAZNに入会+ユナイテッドFCの試合を視聴してクラブを応援しよう!

  1. ホーム
  2. 試合結果のコメント
  3. 2024明治安田J2リーグ第21節監督・選手コメント

2024明治安田J2リーグ第21節監督・選手コメント

浅野哲也 監督コメント

今日もありがとうございました。
今日もホームのサポーターに加えて、大分さんのサポーターもたくさん来られて、すごくいいスタジアムの雰囲気のなかで、選手たちは本当に幸せだと監督から見て思いました。
試合前にも言いましたが、こういうところで試合ができるのは当たり前ではなく、色々な人たちの努力があってこの舞台があることを忘れずに、ピッチに入って欲しいと伝えました。
試合は大分さんの圧力を前半受けてしまいながらも、ゲーム前に入るところで伝えていた狙い通り、何回かいい動き出しと背後へのボールが出て、結局それが相手の退場につながりました。
それまではなかなかセカンドボールがうまく拾えずに少し大分さんのペースでした。
そこでの退場と鈴木のゴールで大きく我々に流れをもたらせたかなと思います。
後半はもうひとり退場して、そのなかで我々はもちろんリスク管理をしながらですが、得点を多く取るという意識を持って臨みました
もちろん3点という得点は、私たちにすると良い方もしれませんが、最終的な得失点のところを考えるともっと貪欲にゴールを目指さなければなりません。
もちろん追加点を狙いに行ってくれたと思いますが、もっと取れればなお良かったです。
それでもここまで2つ負けている相手に、数的優位ではありましたが、このホームで勝ち点3を取れたことは選手たちがよく頑張ってくれたからです。

結果をどう見ているか

前節もですが我々は、内容よりも結果にこだわりたい意識で準備をしています。
もちろん良い内容が結果に結びつくことは当然ですが、前節は危険な場面を作られても粘り強く闘った結果、逆転勝ちをできました。
内容が悪くても自分たちを信じて最後まで闘えば結果は出るものです。
この間の山形戦でそう感じましたし、今日も相手が2人退場になってこれで行けると思ってはいけません。
もっともっと激しく厳しい試合をしなければなりません。
この2試合ホームでしたので勝ち点3を2つ取れたことは、どういう形であれ我々にとって大きなものでした。

追加点について

試合の立ち上がりから途中まで我々はシュートを打てていません。
ただゴール前に迫る部分で、ある程度の形はできていました。
次の課題としてゴール前で、ボックス内でシュートを打っていくためには、もっと向上しなければなりません
しかしそこで焦らず我々のペースに引き込んで闘っていく。
これを90分のなかでしっかりと選手たちが感じて、シュートに迫るシーンを多く生み出してくれたことは良かったと思っています。

大分相手の勝利について

同じ九州のチームとして大分さんのほうが先輩ですし、多くの経験をされています。
そのなかで今日の結果が得られたことは、少なからず鹿児島ユナイテッドFCとして歩んできた道のり、努力もプラスされて、良い圧力を相手にかけられたからだと思います。
片野坂監督は親交があるのですが、本当に素晴らしい監督で素晴らしいチームでした。
その素晴らしいチーム相手に結果を出せたことは嬉しいです。

鈴木選手と河辺選手のゴールについて

ゴールを決めたからということではなく、鈴木にしても河辺にしても、しっかりと良い姿勢で普段のトレーニングからやってくれています。
おそらくそういったところがゲームにも出ますし、そういう姿勢があのゴールという結果に結びついているのは間違いありません。
他の選手がゴールがないからだめということ、トレーニングで手を抜いているということはありません。
1人1人がチームのためにハードワークできる練習と、それを表現できる試合をしていて、それがよい循環になれば色々な選手がゴールに絡みますし、ゴール前で身体を張れるようになっていきます
そういうものをめざしていて、その一つとしてこの2人が得点を取ったというだけのことです。

無失点と堅守について

堅守と見ていただけるのであればありがたいですが、まだまだ抜ける場面があります。
たとえばスローインになった瞬間に少し気が抜ける選手がいたり、セカンドボールを拾う時に脚が止まる選手がいます。
今日の大分さんはセットプレーが強い相手でしたので、簡単にスローインにしない、ファウルを与えてセットプレーにしない、そういったところの意識も結果を残すために必要だと思います。
ただ守備でも球際のところを少しずつ各選手が意識してくれて、キーパーも含めて、行けている場面が増えてきています。

ジェフ千葉戦に向けて

どの相手も厳しい相手ですし、アウェイでの闘いはホーム以上に厳しいものになります。
ただそれを乗り切ることは、僕が就任してから準備してきたことです。
勝ち切るために、結果を残すために必要なことはまだまだ足りないですが、アウェイでもまずはしっかり失点ゼロで終わる意識で闘っていきたいです。

藤本憲明 選手コメント

退場とかもあり自分たちのサッカーが上手く行ったなかで、しっかりと先制点を取れましたし、失点ゼロで終えたことも大きかったです。
また連勝できたことは自分たちの自信につながりました。

ゴールの場面について

あそこのクロスに入ることは常に狙っています。
(鈴木)翔大からいいボールが来たので合わせるだけでしたし、あの時間帯に追加点が取れてよかったです。

古巣相手の勝利について

気合いは入っていました。
そのうえで失点ゼロで終わることと、必ず勝ち点を拾って次に生かせるゲームがしたかったので目の前のゲームで勝つことができて良かったです。

千葉戦に向けて

眼の前の1試合1試合を全力で闘わなければなりません。
僕たちは全力を出し切ってはじめて良いサッカーができるので、しっかりトレーニングから積み重ねていって、もっと勝ち点を取れるようにしていきたいです。

河辺駿太郎 選手コメント

ボールを受けた瞬間から自分でうちに行くことは決めていましたし、ゴールは素直に嬉しいです。
2-0で勝っていたこともあり、状況的にも落ち着けるメンタルでした。
相手は少なかったですが、ここで決めようと冷静に股を抜くことができました。

サポーターとの歓喜について

あそこにずっと行きたかったので、ゴールしたら絶対にあちらに行くということは決めていたので、それを実現できてよかったです。
ゴールがないなかでも応援してくれていたサポーターのおかげで決められたゴールでもあると思っているので、まずは皆さんにゴールを届けることができてよかったです。

左サイドでのプレーについて

練習から左右両方やっていますし、自分の強みは左右どちらの脚も同じように使えることとスピードなので、どちらのサイドでも特徴を出せると思っています。
点を取ってこいと指示されていて、ゴールできて良かったです。
右利きなので、カットインした後は冷静に決められました。

今後に向けて

浅野監督に変わってチャンスをいただいていたなかで、なんとしても結果を残したかったです。
ひとつゴールという結果を残せたので、これを続けることが大事です。
まだまだ難しい状況は変わっていません。
次の千葉戦も難しい試合になるはずですが、チーム一丸となって今日みたいに闘えば勝てると思いますし、ひとつひとつ勝つために1週間準備をしたいです。

この記事をシェアしよう!