DAZNに入会+ユナイテッドFCの試合を視聴してクラブを応援しよう!

  1. ホーム
  2. 試合結果のコメント
  3. 2023明治安田生命J3リーグ第6節監督・選手コメント

2023明治安田生命J3リーグ第6節監督・選手コメント

大嶽直人 監督コメント

このアウェイまでたくさんのサポーターが来ていただき、熱い声援、応援が選手に響いたと思います。
ありがとうございました。
選手たちがしっかりと自分たちの、鹿児島のサッカーを出そうという気持ちがとても出ていました。
トライして熱いゲームをしようと感じました。
こういうサッカーをしていかなければいけません。
ファンにとっては良かったと思いますし、観ている方もまた来たいと思えるサッカーはできました。
いろいろチャレンジした中でアグレッシブにできたことが良かったのと、セカンドボールをしっかり拾って自分たちの形にできました。
ただ試合の最後にやられはしましたが、こういうこともあります。
アウェイでの勝ち点1も我々にとって大きい勝ち点1ですし、次ホームですので、自分たちのサッカーができるようにがんばっていきたいです。

ハーフタイムの指示について

守備のところはサイドバックの背後を狙われるので、ブロックを作って守るところは守って、一番危ない中を抑えて、サイドの対応をしっかりするよう伝えました。
攻撃のところではフィニッシュのところをもう少し上げなければなりません。
ただ選手たちも狙いを持って入っていってくれましたし、ボックスとポケットを狙ってクロスまでいくこともできていました。
後はそれを触れるか触れないか、わずかな差だと思うので、その差を縮めていければと思います。

守備について

相手の長所を消しながら修正しながら、要所要所を抑えましたしコンパクトにして、ラインを上げるところも細かいところができました。
チームが成長していると感じました。
もちろん自分たちは攻撃的なサッカーなのでリスクを抱えますが、しっかりと頭に入れながら、選手たちがハードワークして対応できました。
最後に失点しましたが、ほんのちょっとの差のところを大切にしなければいけません。

後半から交代選手を投入した意図

チャンスをものにしてチームを活性化できたことは、我々にとって大きなプラスになります。
出てくる選手が鹿児島のサッカーを体現して、厚みのあるサッカーができることが、成長していく中で大きなものになります。
同じサッカーをやりながらもそれぞれがストロングになるところをアピールして、いいパフォーマンスを出して、チーム一体となっていければと思います。

勝ち点3を取れなかったことの改善点

最後ちょっと足がつっている選手もいましたし、交代枠を使っていて、受け身になりました。
その中でもチャレンジした選手たちを評価しなければなりません。
受け身ではなく守り切ることはチームとして、意識として持ち、それでもやられたことはありますが、負けずに終わったことは大きなことです。
ただ選手は悔しい、勝ちは取りたかったと思いますが、次につながるゲームです。
いいパフォーマンスをして、これを維持できるように次のゲームにしっかりと準備することが大切だと思います。

追いつかれての勝ち点1について

本当にアウェイで勝ち点1は大きいと思います。
連敗しなかったことも選手の自信になりますし、チームとしても次のホームに帰って戦えるモチベーションになります。
選手たちがアウェイでアグレッシブに受け身にならずに、自分たちのサッカーをしました。
セカンドボールも拾って戦うことが相手よりもできて、自分たちの攻撃につながりました。
試合の最後のところは学ばなければなりません。
成長する中でこういうことはあるので、しっかりと受け止めて、次に活かせるようにして、ゲームに入っていきたいです。

薩川 淳貴 選手コメント

勝ちきりたかったのが一番です。
ああいうゲームで苦しみながらも先制して残り5分しっかり守りきる力とか、勝ちきる力をもっとつけなければならないと感じました。

守りきれなかった要因

無我夢中で守っていたので細かくは覚えていないですが、競った後のセカンドボールへの意識は課題で、一発甘さが出るとやられるゾーンです。
また先制した後に押しきりたいです。
守りきることも大切ですが、あれだけ蹴られてパワープレーになると厳しいので、取ったあとももう少しボールを保持できれば勝ちきれると思います。

後半にかけて修正したところ

前半はピッチ状況もあったし、自分たちがボールを保持できない中で、監督やコーチから分析のところで修正は加わりました。
戦術的なところで言えばもっとボールを大事にして、3ボランチの脇が開いているということでしたので、僕と両サイドバックで3ボランチを揺さぶろうとしました。
また前半アバウトなクロスが、特に自分は多かったので、後半はボールを大事に押し込もうとしました。

得点の場面について

ボールを持った時に最初アリくん(有田光希)がニアサイドに向けてすごくいい動き出しをしてくれて、アリくんに入れようと思ったのですが、ディフェンスがつられていくのが見えました。
そこの空いたスペースに(端戸)仁くんが入ってくるのが見えたので、狙った通りのボールがいきました。
本当にアリくんのチームのための走りがあのゴールにつながりましたし、もちろん仁くんも素晴らしかったし、チームで取った1点でした。

修正するところについて

もちろん主導権を握れる試合もあればそうでない試合もあります。
そこでうまくいかない試合でもゴールに向かう姿勢や、ラスト1/3のポケットを取ることは直人さんから言われています。
そこのアグレッシブさとか、入り込んでいくところはやらなければならないと思います。
それを1試合通して、SC相模原戦はできていたので、もっともっと継続してこの試合もやりたかったですし、次の試合も含めて、毎試合毎試合できたら良いなと思います。

最後の失点で勝ち点が減ったことについて

もちろんあそこで勝ち点3取れなかったことは1人1人責任を感じています。
ただ次の試合もすぐに来るので、そこは明日からすぐに切り替えて、だめだったところを修正しなければなりません。
もちろんみんな落ち込んでいるとは思いますが、そこはプロです。
切り替えて、次勝てるために何ができるかを考えるべきだと思いますし、そのようにチームを持っていきたいです。

端戸 仁 選手コメント

得点の場面について

今週の練習で(薩川)淳貴と同じシーンが練習であって、その時はGKとDFの間にグラウンダーのボールを入れて合わなかったのですが、ああいう時にはロブ気味に入れてくれと言っていました。
今日はそのままのボールが入って、決められて、それは良かったと思います。
ちゃんと練習の成果があり、たまたまではなく合わせてくれたゴールでした。

去年に続いてYS横浜戦でゴールしたことについて

特に去年のことは考えていませんでしたが、今日は家族もスタジアムに来ていますし、自分のデビューした場所でもあるので特別な想いはあります。
ただ勝てなかったのが残念ですけど、元気な姿を見せることができました。

前半ベンチで見ていて感じたこと

シンプルにYS横浜が良いサッカーをしていて、なんでこの順位なんだろうというくらいで、やられてもおかしくないゲームでした。
とにかく自分が出た時には間でボールを受けろと言われていました。
実際に効果的に間で引き出すシーンはできませんでしたが、高い位置で押し込むシーンをもっと増やして、サポートにいく動きを増やしていけば、もっと自分たちの時間は増えると思います。

勝ちきれなかったことについて

リードしている時間が残り10分あったなかで、あれだけロングボールを蹴るとサッカーになりません。
ああいう時に1人1人がしっかりした立ち位置を取って、ボールが入った選手にサポートにいく意識を持たなければなりません。
ただ相手陣地に蹴ってまた相手からの攻撃でスタートするというのでは、これから厳しくなるので、残り時間の戦い方は課題です。
とにかくサポートの意識、ボールを受けに行く意識、前向きにサポートはすることはやっていかなければいけないと思います。

勝ち点1という結果について

去年は負けか勝ちというゲームが続いた中で、勝ち点1の重みは分かっています。
この勝ち点を無駄にしないように、次はホームでできるので、修正して試合の立ち上がりからやっていきたいです。

この記事をシェアしよう!