DAZNに入会+ユナイテッドFCの試合を視聴してクラブを応援しよう!

  1. ホーム
  2. 試合結果のコメント
  3. 2023明治安田生命J3リーグ第27節監督・選手コメント

2023明治安田生命J3リーグ第27節監督・選手コメント

大島康明 監督コメント

ホーム鴨池に戻ってきて、是が非でも勝ち点3を取りたいけれど、相手に先行された中で追いついた展開でした。
さらにもうひとつ取って勝ち点3を自分たちが得たかったのが、正直なところです。
ただ選手たちがひとつ先行された中でも、我々のホームであれだけのハードワークをして追いつきました。
全員で闘うことが見えた一戦だったと思っています。
よく追いついたという見方と、勝ち点3が欲しかったという見方と両方の見方ができます。

試合直後の選手の様子

選手たちにとっては勝ち点3を取るために、この1週間全員で努力してきました。
もちろん選手たちも私もスタッフもクラブも、誰もが勝ち点3を欲しかった試合ですが、落胆まではしていないと思っています。

全体としての改善策について

セットプレーは流れが関係ないので、先にああいう形で失点してしまうと、苦しい展開にはなってくるサッカーを志向する相手でした。
そこで失点したことは当然改善しなければいけないと思っていますし、もっと得点を取ることと、両方考えていく必要があります。

前半の展開と後半の修正点

前半から後半にかけて少し修正をして選手たちはよく対応しました。
前半の決定機もありましたが、ボックス内には侵入できています。
ただあれだけ下がって守る相手に、ミドルシュートなのかクロスなのか個人のしかけなのか中央に戻してから幅を使うのか、選手は理解しています。
あとはそこの質のところを繰り返し練習して、上げていく作業が必要です。

ボックスで崩すために判断と質とどちらが重要か

すごく面白い質問だと思います。
両方必要です。
判断するのは選手たちですが、その判断基準は自分たちが提供していくものです。
そこでの判断と質が伴った時にゴールは生まれるものだと思います。
それにプラスして相手が予想できないプレーをする、いわゆるビッグプレーが出る状況も必要です。
どちらかではなく両面作っていきたいです。

交代選手のプレーについて

私たちはピッチ上の11人だけでなくベンチも含めた18人の選手、もっと言えばベンチ外の選手も含めた全員で闘っています。
途中から出た選手、最初から出た選手というところに特別差をつけていません。
全選手が結果を出してくれればうれしいですし、すべての選手がハードワークしてくれたことに感謝しています。
途中から入った2人が結果を出したことはポジティブな要素になっていくと思います。

次節の愛媛FC戦に向けて

僕たちは目の前の試合、目の前の一日に全力を尽くしています。
また新たな試合に向けて、明日のトレーニングマッチからオフを挟んでまた一週間、選手スタッフ全員で努力して、次のゲームをしっかり取れるようにしたいです。

千布一輝 選手コメント

先に失点すると難しいゲームになるのは分かっていた中で失点をしました。
そこからなかなかチャンスを作れず、なんとか追いつけたゲームでした。

途中出場で求められること

途中出場する選手が流れを変えるのは、監督から求められていることです。
僕としてはチャンスをもらっている中で結果を出せていなかったので、まず自分が結果を出すという気持ちで入り、アシストできたことは良かったです。

ゴールの場面を振り返って

練習から(鈴木)翔大くんとはコミュニケーションを取っていて、お互いに求めるものを話し合っていました。
コーナーキックの前も話をしていて、それが得点につながったことは良かったです。

これから個人として必要なこと

ゲームを変えるというよりゲームを決める選手にならないといけません。
J2昇格するためにはまだまだ実力が足りないと感じています。
アシストも、ゴールも、もっと多く生み出さないといけないと感じています。

チーム全体として今後に向けて

今までなら負けるような雰囲気でしたが、ひとつ追いつくことができました。
これをさらに勝ちに持っていくためにも、さらに練習から努力が必要です。
負けるよりは引き分けるほうが良いですし、これを次に活かすためにも練習から取り組んでいきたいです。

次節の愛媛FC戦に向けて

絶対に負けられない戦いです。
この一戦で色々なことが決まる試合であり、チーム一丸となって出る選手出ない選手含めて戦う姿勢が求められる試合です。
この試合に向けて準備したいです。

鈴木翔大 選手コメント

得点を取れたことは良かったですが、勝ち点1取れたというよりは、ここからの終盤に向けて勝ち点2を失った試合だと思います。
もう惜しいとかが通用する段階ではなく、どれだけ引き分けられるかではなく、どれだけ勝っていけるか。
1-0でも2-1でもどれだけ苦しくても結果にこだわって勝ち点3を積んでいけるかの段階です。
選手の誰も満足していません。

途中出場で求められたこと

とにかく2点取ってチームを勝ちに導ければ一番良かったのですが、途中から入るということはゲームの流れを変えることです。
そこで自分の存在価値を証明できるのが得点なので、与えられた仕事の一部はできたと思います。

得点の場面について

千布選手と「ここに上げてくれ」というコミュニケーションはよく取れています。
そこでさわるだけで良いボールを入れてくれました。
僕自身クロスが入ってくる時に意識しているのは、どこにいれば得点が取れるかです。
そこでボールが来なかったとしても、そこにボールが来れば絶対に取れると思えるところにいることを大切にしています。
ここに来いと思いながら相手のスペースに入り込んでいるので、千布選手のイメージと自分のイメージがつながったゴールだと思います。

これから必要なこと

普段の練習から強度を持ってやることで、試合に入った時に「自分たちの練習のほうが強度が高い」と思えればそこで自分たちの流れにできます。
今、普段の練習の大切さは浸透しています。
今日は切り替えの部分を激しくできていたので、続けるところは続けて、改善するところは改善して次に向かっていきたいです。

次節の愛媛FC戦に向けて

首位相手ということもありますが、結局は自分たちの内側、自分たちでしかチームは変えられません。
もっと質を上げることだったり、自分たちらしいサッカーをして、目の前のひとつひとつを勝っていかないと優勝昇格は見えてきません。
ここから一節終えるごとに勝ち点を数えたくなりますが、そういうときだからこそ目の前の一週間、目の前の試合、そこに力を向けていきたいです。

この記事をシェアしよう!